記事を読み上げる
下表の「こんなとき」に該当する場合は、早めに届け出をしてください。
〈手続き〉
▽国保に加入
こんなとき・必要なもの:
・他の市町村から転入してきた
転出証明書
・退職などにより職場の健康保険をやめた
・職場の健康保険の被扶養者からはずれた
健康保険資格喪失証明書
・子どもが生まれた
出生証明書+母子健康手帳
▽国保を脱退
こんなとき・必要なもの:
・他の市町村へ転出する
※1
・職場の健康保険に加入した
・職場の健康保険の被扶養者になった
国保と職場の健康保険の両方の保険証
・国保加入者が死亡した
※1
▽その他
・住所・氏名・世帯主が変わった、世帯を合わせた・分けた
※1
・保険証をなくした、汚れて使えなくなった(再発行)
運転免許証などの身分を証明するもの
・就学のため、子どもが市外に転出した
※1+在学証明書
※1保険証、資格確認書または資格情報のお知らせ、いずれか一つ
◆退職により職場の健康保険の資格を喪失した場合
一定の加入期間があれば、退職前の健康保険に引き続き加入(任意継続)できる場合があります。
手続きや保険料などは、加入していた健康保険へ相談してください。
◆解雇や倒産などの理由で失業となった場合
保険税が軽減されることがありますのでご相談ください。申請には、ハローワークが発行する雇用保険受給資格者証をお持ちください。
問合先:国保医療課
【電話】42-8721