■令和7年度狩猟免許試験
〈月日・場所〉
▽第1回~第4回
・7/5(土)洲本市 ※網・わな猟試験のみ
・7/12(土)養父市
・7/18(金)姫路市
・7/26(土)神戸市
申込期間:5/19(月)~5/30(金)
▽第5回~第7回
・9/6(土)神戸市
・9/12(金)姫路市
・9/20(土)神戸市
申込期間:7/28(月)~8/8(金)
▽第8回
11/8(土)神戸市 ※網猟の試験はなし
申込期間:9/29(月)~10/10(金)
狩猟に関する知識・技能に関する講習会も実施予定です。
詳細は、県・県猟友会ホームページで確認してください。
問合先:県環境部自然鳥獣共生課
【電話】078・362・9084
■加西市の狩猟免許取得補助制度
「猟友会加西支部に入会し、加西市の有害鳥獣防止活動に参加することが前提」となります。
補助を希望する方は、市ホームページで詳細を確認し、申請ください。
問合先:農政課
【電話】42-8718
詳細はこちら
【URL】https://www.city.kasai.hyogo.jp/soshiki/21/43836.html
■加西市定例教育委員会
日時:4月22日(火)14時~
場所:市役所1階多目的ホール
問合先:教育総務課
【電話】42-8770
■ハンセン病元患者家族に対する補償金制度
令和元年11月15日に、「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律」が成立しており、元患者の御家族に補償金が支給されます。
請求期限:令和11年11月21日まで
詳細はこちら
【URL】https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hansen/index.html
提出・相談先:厚生労働省補償金担当
【電話】03・3595・2262
■兵庫県自家用自動車協会連合会で表彰
◆安全運転管理優良事業所表彰
社会福祉法人宝成会介護老人保健施設シニアコミュニティ
◆優良安全運転管理者表彰
社会福祉法人宝成会介護老人保健施設シニアコミュニティ 木澤彰人
◆「チャレンジ100」
1チーム10人で100日間無事故・無違反に挑戦
(8事業所18チーム)
・加西市役所
・(有)渡辺車輛工業所
・三和マーク工業(株)
・加西商工会議所
・兵庫みらい農協(9チーム)
・兵庫産業(株)(3チーム)
・グローリープロダクツ(株)加西工場
・小路運輸(株)
問合先:加西自家用自動車協会
【電話】42-5166
■4月は若年層の性暴力被害予防月間
性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を著しく害し、その心身に重大な悪影響を及ぼします。10代から20代の若年層を狙った性犯罪・性暴力は、その未熟さに付け込んだ許しがたい重大な人権侵害であり、決して許されるものではありません。
相談先:
・特定非営利活動法人性暴力被害者支援センター・ひょうご
【電話】06・6480
【メール】[email protected]
・ひょうご性被害ケアセンター「よりそい」
【電話】078・367・7874
■4月2日は自閉症啓発デー
4月2日から8日は発達障害啓発週間です。全国各地で、シンポジウムの開催やブルーライトアップの活動が行われます。
◆加西市のブルーライトアップ
期間:4月2日(水)~8日(火)18時~22時
場所:アスティアかさい南側
問合先:地域福祉課
【電話】42-8725