文字サイズ

まちかどHOT★ニュース(2)

22/38

兵庫県加西市

■再会に笑顔 東京で広がる加西の輪
10月11日、関東地区在住の加西市出身者やゆかりの方々が集う「東京加西会」(後藤基廣会長)の総会が、全国家電会館(東京都文京区)で開かれ、43人の会員が久しぶりの再会を喜び合い親睦を深めました。互いの近況報告を通じて、故郷への熱い想いと絆を再確認する貴重な機会となりました。総会に先立ち、北条高校同窓会東京支部会も開催され、旧交を温めました。

■みんなで守る通学安全 自転車点検を実施
10月9・16日、加西市自転車軽自動車商業協同組合、加西警察署、加西交通安全協会と市は、整備不良による自転車事故を防ぐため、市内4中学校でブレーキやライトを中心に、通学用自転車点検を実施しました。同協会組合長の有田政義さんは「毎年の大切な点検。安全に6年間乗れるよう、販売から修理までしっかり見守ります」と意気込みを話されました。

■約6,000人来場で大盛況 にぎわい創出に貢献
10月25日、地域のにぎわいと地域産業の振興・活性化を図ろうと「第20回じば産物産展」が、県立フラワーセンターで開催されました。市内事業所の製品や農産物などの販売、24の飲食ブース、警察や消防の車両展示や体験コーナー、特設ステージでのダンスグループの踊りや北条高校吹奏楽部の演奏などが披露され、会場は終日活気に溢れていました。

■祝 30周年 善防公民館
10月25・26日に善防公民館まつりが開催されました。創立30周年を記念して、式典や記念事業が行われたほか、公民館登録グループによるステージ発表や作品展示、ポップコーンの販売などの料理バザー、花苗などの作品バザーといった多彩な催しが行われました。子どもから大人まで多くの方が集い、にぎやかに節目の年を祝いました。

■新加西病院と地域医療 将来を考える
10月25日、神戸大学と加西病院サポーターの会が市民医療フォーラムを開催しました。健康講座や新加西病院の建設計画の説明や、神戸大学大学院教授・山下智也医師(加西市出身)による「変わる覚悟と準備を始めましょう」と題した講演も行われ、変化する医療環境の中で求められる新加西病院の在り方や地域医療の将来を共に考える有意義な機会となりました。

       

広報プラス -広報かさい-

MENU