■運動教室・イベント情報[運動ポイント対象事業]
◇イオンモールウォーキング・健康相談
日時:9月18日(木)10時~12時
場所:イオンモール加西北条1階樫の木コート
内容:
(1)健康相談(体組成・血管年齢・血圧測定、健康相談)
(2)屋内・屋外ウォーキング
(3)タッチパネル体験
(4)物忘れ相談
定員:
(1)先着25名
※事前予約者を優先
(2)(3)(4)定員なし・予約不要
受付枠:10時10分、10時40分、11時10分、11時40分
申込開始:9月5日(金)~
【URL】https://logoform.jp/f/k1dPj
◇大人のよか余暇くら部
日時:9月26日(金)19時~20時30分
場所:勤労者体育センター
内容:バレーボール
持ち物:上履き、飲み物、タオル
対象:20歳~59歳の方
定員:10名
【URL】https://logoform.jp/f/Ei8Ow
◇運動体験会
日時:9月17日(水)10時45分~11時45分(集合:10時40分)
場所:健康福祉会館
定員:先着10名
内容:モルック
持ち物:飲み物、タオル
申込先:各QRコードまたは健康福祉会館
【電話】42-6700(平日9時~17時)
【URL】https://logoform.jp/f/fOnVi
■ふるさと再発見ハイキング[運動ポイント対象事業]
◇丸山公園をめぐるハイキングand蕎麦打ち体験(コース約3キロ)
日時:10月11日(土)9時30分集合
※少雨決行、荒天の場合は蕎麦打ちのみ
集合場所:市役所駐車場トイレ付近
参加費:300円(保険代)
[蕎麦打ち]1人700円(体験・試食)・1グループ1200円(蕎麦粉)
蕎麦打ち体験の定員:先着5組・1グループ2名~4名(小学生は家族同伴、未就学児は不可)
申込先:加西市観光案内所
【電話】42-8823
※ハイキングは当日参加可。蕎麦打ち体験は事前申込のみ。
詳細はこちら
【URL】https://kanko-kasai.com/furusato-hiking-202508/
■消費者講座『終活~もしもの時の契約整理~』
日時:9月6日(土)14時~15時30分
場所:アスティアかさい3階
内容:契約や制度が絡む法律手続きの整理方法について
講師:NACS会員消費生活アドバイザー 小笹淳さん(行政書士・社会福祉士)
定員:先着20名
問合先:まちづくり課
【電話】42-8706
申込はこちら
【URL】https://logoform.jp/f/zyNMj
■ひょうごand加西市 出会いサポートセンター
◇出張登録会andプチ出会いイベント
日時:9月27日(土)
(1)登録説明会(男性の部:11時~、女性の部:13時~)
※兵庫県および加西市の両センター登録が可能
(2)プチ出会いイベント 15時~16時15分(定員あり・抽選)
所用時間:(1)(2)ともに1時間程度
場所:市民会館3階グループ活動室(県)、談話室(市)
対象者:20歳から概ね40歳までの独身男女
問合先:まちづくり課
【電話】42-8706
申込はこちら
【URL】https://lit.link/kasai0927
■加西観月茶会
加西市茶道協会が主催するお茶席を開催します。お琴の演奏を聞きながら秋の夕べを楽しみませんか。
日時:10月4日(土)16時~20時
場所:アスティアかさい3階
担当:裏千家 是常宗里(澄の里会)
茶券:500円
販売開始日:9月1日(月)
販売場所:加西市観光協会(soraかさい内)
※休館日:第2・4月曜日
問合先:同協会
【電話】49-8200
■東京2025デフリンピックキャラバンカーがきます
デフリンピックは、国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」のことで、1924年にパリで始まりました。100周年である東京大会が11月15日~26日に開催されます。この大会に向け、全国を巡るキャラバンカーが9月21日に北播磨を代表して加東市役所に訪れます。
日時:9月21日(日)10時30分~14時
場所:加東市役所前
内容:応援隊紹介、デフアスリートとのトークショーなど
問合先:地域福祉課
【電話】42-8725
詳細はこちら
【URL】https://deaflympics2025-games.jp/#gsc.tab=0