文字サイズ

Pick Upくらしお役立ち情報Informationー講座・イベントー(2)

27/43

兵庫県加西市

■図書館からのお知らせ
◇おはなし会
日時:
・9月6日、13日、20日、27日
・10月4日(土)
14時~約30分
対象:幼児~小学校低学年
読み手:かさい・えほんの森

◇えほんのひろば(乳幼児向け)
日時:9月11日、18日(木)11時~約20分
対象:0歳~(親子)
テーマ:たべものおいしいね(食べ物の絵本)

◇読書マラソン大会の記念品申込開始
18歳以下で7月~8月に30冊以上読んだ方は記念品に応募してね。
申込期間:9月1日(月)~14日(日)
詳細はこちら
【URL】https://www.city.kasai.hyogo.jp/site/library/52366.html

◇CoderDojo(コーダードージョー)加西
プログラミング道場。
日時:9月21日(日)10時15分~12時
場所:展望読書コーナー
対象:小学1年生~高校3年生
定員:先着5名(別に経験者枠あり)
申込:9月7日(日)10時~
申込はこちら
【URL】https://logoform.jp/f/Co2Wx

◇としょかん映画会「タニタの社員食堂」(図書館カード持参)
健康計測機器メーカーの社長の一言で、肥満社員が女性栄養士の指導の下ダイエットをすることに!
日時:9月28日(日)、29日(月)13時30分~15時10分(開場13時)
定員:先着90名
※要予約
申込:9月8日(月)10時~QRコードまたは館内受付用紙にて
【URL】https://logoform.jp/f/dAjQT

◇講演会「柳田国男と北条 母・松岡たけの故郷から」
柳田国男生誕150年記念として、柳田国男や母についての講演を行います。
日時:9月21日(日)13時30分~15時
場所:アスティアかさい3階
定員:50名
講師:石井正己氏(東京学芸大学名誉教授)
申込:9月3日(水)10時~QRコードまたは館内受付用紙にて
【URL】https://logoform.jp/f/gbgDT

問合先:図書館
【電話】42-3722

■発達障害の世界をのぞいてみよう
日時:10月1日(水)13時30分~15時(受付13時15分~)
場所:アスティアかさい3階
講師:ひょうご発達障害者支援センタークローバー加西ブランチ課長 兼 相談支援員 平生尚之さん
定員:25名程度
無料託児:8カ月~・先着5名
※要予約
申込期限:9月25日(木)まで
申込先:QRコードまたはファミリー・サポート・センター
【電話】42-0111
【URL】https://logoform.jp/f/N93Fq

■人権フィールドワーク
阪神淡路大震災から30年の節目の年で、「震災と人権について学ぶ」をテーマに、語りべからのお話を聞き、さまざまな資料や映像を目にすることで、震災とその後の復興の中でどのような人権課題があったのかを学習します。
日時:10月17日(金)8時30分~17時15分
訪問先:
・野島断層保存館(北淡震災記念公園)[淡路市]
・人と防災未来センター[神戸市]
定員:20名
※多数の場合は抽選参加費千円(入館料、語りべ聴講料含む)
※昼食は各自
募集期間:9月1日(月)~19日(金)
申込先:QRコードまたは人権推進課(加西市人権教育協議会事務局)
【電話】42-8727
【URL】https://logoform.jp/f/DrXuG

■次世代インターネット技術を学ぶオンライン講座
AI、ブロックチェーン技術についての活用方法を学べる、初心者向け講座をオンラインで開催します。
※令和5年度ふるさと納税を利用した加西市ガバメントクラウドファンディングの採択事業
日時:9月27日(土)14時~16時
実施方法:オンラインミーティング形式
申込先:SOKO LIFE TECHNOLOGY(株)
【電話】03・6458・3444

問合先:ふるさと振興課
【電話】42-8729

詳細はこちら
【URL】https://www.city.kasai.hyogo.jp/soshiki/22/54587.html

       

広報プラス -広報かさい-

MENU