文字サイズ

まちかどHOT★ニュース(1)

27/47

兵庫県加西市

いま街角で一番輝いている話題をお送りください。
【URL】https://logoform.jp/form/5qiW/19180

■歴史を見つめなおす soraかさいで企画展
soraかさい(鶉野町)で、2月1日から24日まで企画展「歴史資料から見る近代の加西」が開催されました。明治時代から昭和20年までの新聞や当時の物品など46点が展示され、延べ約2,300人の来場があり、企画展では、VRによる防空壕の内部見学会も開催されました。来場者は「戦争の歴史を繰り返さないでほしい」と話しました。

■「ひょうごエヌワン」で最優秀賞 播磨農業高校
2月21日、播磨農業高校農業経営科野菜コースにさわやか市民賞を贈呈しました。下仁田系ネギと九条ネギの新品種「ひょうごエヌワン」の安定した栽培経営の研究成果が評価され、第72回近畿学校農業クラブ連盟大会で最優秀賞を受賞。3年の川上有研(かわかみゆうと)さんと佐藤陸斗(さとうりくと)さんは、「ネギが全国に広まるよう、後輩に研究を引き継いで欲しい」と話しました。

■「加西サイサイ囃子」で郷土愛を育む
西在田小学校(3、4年生計21人)、宇仁小学校(全校児童58人)、富合小学校(1、2、3、5年生計97人)の児童たちは、舞踊集団「宮坂流」の家元である宮坂一樹さんから「加西サイサイ囃子」を学びました。児童たちも、銭太鼓を使って元気いっぱい踊ることができました。「加西サイサイまつりなどで踊りたい」という声が多く聞かれました。

■すごろくで防災意識の向上を
昨年10月から、女性リーダー養成講座の受講者が防災ボードゲームを作成し、2月16日にアスティアかさいで「防災ボードゲーム講習会」を開催しました。自作のボードゲームを使用し、講習会に参加した34人に避難所の問題などを考えてもらうことで、災害に備える意識の向上を図りました。

■プログラミング県大会で優秀賞
衣笠新禾(きぬがさにとか)さん(北条東小6年)に教育委員会賞を贈呈しました。衣笠さんは、「2024年度全国選抜小学生プログラミング兵庫県大会」で、優秀賞を受賞しました。「みんなのみらい」をテーマに、子ども達に地球温暖化問題への意識を高めてもらうため、「多機能地球学び機」という楽しみながら学べるゲームを作成しました。

       

広報プラス -広報かさい-

MENU