文字サイズ

認定こども園など 入所児童募集

4/43

兵庫県加西市

令和8年4月1日以降に入所を希望する児童が対象です。
申し込みにあたり、必ず「入所申込のご案内」をご確認ください。「入所申込のご案内」および申込書類は、こども未来課および市内こども園などで配布しています。また、市ホームページからダウンロードできます。

◇令和7年度こども園などを利用中の方
令和8年度も引き続き利用を希望される場合は、現況届などの提出が必要です。詳細は、在園中の施設を通じてお知らせします。ただし、転園する場合などは、新規入所申し込み手続きとなりますので、ご注意ください。

◇市外のこども園などに入所希望の方
加西市に申し込みが必要です。市区町村ごとに受付期間が異なります
ので、入所希望施設所在地の市区町村に、受付期間・必要書類などをご確認の上、お申し込みください。

◇その他
○令和8年度の途中入所(育児休業明けなど)の方もお申し込みいただけます。(妊娠中の方も、令和8年度途中に育児休業から復帰される場合は申込可能)
○見学を希望される場合は、事前に施設へご連絡ください。

期間・場所:
▽教育利用(1号認定)
10月8日(水)~24日(金)(時間は園により異なります)
入所を希望する認定こども園

▽保育利用(2号・3号認定)
10月8日(水)~24日(金)9:00~17:00(土・日・祝日は除く)
こども未来課(議会棟1階)
※電子申請可

施設一覧:
・北条ならの実こども園
・加西こども園
・多聞こども園
・認定白竜こども園
・認定愛の光こども園
・幼保連携型認定こども園とみた
・幼保連携型認定こども園北条こども園
・北条東すみれこども園
・愛の光ナーサリー(3号)
・サンライズキッズ保育園加西園(3号)
・万和学舎北条保育園(3号)
・万和学舎中野保育園(3号)
・賀茂幼児園
・泉よつばこども園
・善防こども園

必要なもの:
・教育・保育給付認定申請書(転園の場合は、現況届)
・保育施設等の利用申込書
・児童状況書兼健康状況申告書
・家庭状況書※
・食物アレルギーに関する調査表
・就労証明書など※
・保護者の本人確認書類(運転免許証など)

※教育利用(1号認定)の場合は不要

問合先:こども未来課
【電話】42-8726
・詳細はこちら
【URL】https://www.city.kasai.hyogo.jp/site/kosodate/45392.html

       

広報プラス -広報かさい-

MENU