文字サイズ

まちかどHOT★ニュース(1)

25/44

兵庫県加西市

いま街角で一番輝いている話題をお送りください。
【URL】https://logoform.jp/form/5qiW/19180

■冬の空を気球が彩る
「ハッピーバルーンクリスマスin加西」が鶉野飛行場跡で12月14、15日に開催されました。強風で気球搭乗体験は中止となりましたが、セント・バルーン・ナイトでは天候に恵まれ、12機の気球が光と音楽の共演で会場を盛り上げました。最後は、花火が加西の夜空を彩りました。気球VR体験や鶉野浪漫飛行MARKET、ヴィンテージカーパレードなどもあり、一日中楽しめるイベントとなりました。

■病院サポーターの会が感謝の気持ちを
加西病院サポーターの会(吉田廣会長)は12月26日、年末年始も休まずに医療業務に従事している加西病院の医師や医療スタッフに対して、パンや果物など約360人分の差し入れと、感謝の気持ちを込めた手紙を生田肇院長に贈りました。

■宇仁小3年が育てた野菜を販売
宇仁小3年の児童7人が12月7日、滝野温泉ぽかぽで開かれた「宇仁の朝市」で野菜を販売しました。自分たちで育てた野菜を宇仁地区の方に食べてほしいと、9月初めに種まきをし、害虫対策に苦労をしながらも、サツマイモやダイコンなど7種類を育てました。岡田楓愛(ふうあ)さん(青野町)は「みんなに新鮮な野菜を味わってほしい」と話しました。

■成長する一年に
新年交歓会(加西市・加西市議会・加西商工会議所主催)が1月6日、健康福祉会館大会議室で開催されました。市内の各種団体の長や企業代表など、約230人が参加しました。新年の門出を祝うとともに、抱負や希望を語り合い交流を深めました。

■国境を超えた多文化交流会
加西市国際交流協会主催の「インターナショナル望年会(ぼうねんかい)」が12月22日、アスティアかさい交流プラザで開催され、10カ国の外国人の方約140人が参加しました。市民や団体からいただいた品物を、無料バザーで参加者に提供されました。他にも、加西市連合婦人会からたこ焼きの提供や、ステージパフォーマンス、多国籍料理なども楽しみました。

       

広報プラス -広報かさい-

MENU