• 今日20/9
  • 明日21/9
文字サイズ

まちかどHOT★ニュース(1)

16/44

兵庫県加西市

◆まちの話題募集中~あなたがまちの特派員~
あんなことやこんなこと、いま街角で一番輝いている話題をお知らせください。取材に伺います。
【URL】https://logoform.jp/form/5qiW/19180

問合先:秘書課
【電話】42-8701

■4年ぶり開催 東京加西会 ふるさと談議に花咲かせる
関東在住の加西市出身の方やゆかりのある方が集う「東京加西会」が11月18日にKKRホテル東京で開催されました。この会は、郷土の発展に寄与することを目的とした会員相互の親睦を図る会で、今年は35人の会員の皆さんが集まられ、4年ぶりの再会を喜びました。まず、高橋市長が市の状況と今後の取り組みを報告。その後、各テーブルに分かれての会食では、故郷を懐かしむ話で盛り上がりました。最後に、加西の特産品などが当たる抽選会が行われ、郷土の味を求める会員の皆さんに好評を得ていました。
また、同日に同会場で北条高校同窓会東京支部会も開催され、40代~70代の24人が旧交を温めました。竹本会長の挨拶の後、臼井校長から母校の近況報告があり、最後は全員で校歌を斉唱しました。

■羅漢寺 秋のライトアップで幻想的に 夜間特別拝観を毎週土日に開催 13日から
11月18日と19日の二日間、羅漢寺にて紅葉ライトアップが開催されました。ろうそくランタンとライトで彩られた境内の特設ステージでミニコンサートが開催され、6組の団体が出演されました。
◯夜間特別拝観 初開催
石仏群をスクリーンに、映像と音楽で加西の四季を表現します。
開催期間:1月13日~28日の毎週土日17:00~19:00
特別拝観料:300円

■地域に貢献 姫路から小谷城跡へ視察訪問
姫路城の整備保存や歴史および文化継承などの事業を行っている「姫路城を守る会」が、北条町小谷にある小谷城跡を視察に訪れました。不要木の伐採等による森林整備、そして、山道の補修など里山保存について説明しながら、約45分かけて山頂まで登りました。山頂では意見交換する場もあり、それぞれの課題や取り組みなどを質問。小谷城跡保存会の長尾敏昭会長は「これをきっかけに情報交換しお互いに支援し合えれば」と期待を寄せました。

■住吉神社にユニバーサルツーリズムを 北条高 未来に続く探究活動 第2弾
北条高校普通科2年生は、加西をより魅力的な町にしようと探究活動を進めています。住吉神社を中心に活動をしているチームは、ユニバーサルツーリズムの視点から観光ガイドに挑戦し、音声ガイドを作成しました。現在住吉神社にQRコードを設置しています。参拝の際にはぜひスマホをかざしてガイドを聞いてみてください。
【URL】http://hima072618.wixsite.com/sasakure-jk

■旅をする蝶「アサギマダラ」 富合小に飛来
5月下旬、花壇へ定植したフジバカマに10月25日、11月9日の2回、南方を目指して旅をする蝶、アサギマダラが飛来しました。あさぎ色をしたきれいな蝶です。訪れた蝶は、花の蜜を吸いつつ、花壇の周りをしばらく飛び回っていました。フジバカマを何年も継続して植えても、なかなか出会えないと聞いていたアサギマダラですが、定植初年からの飛来はたいへん嬉しいものでした。

■播磨農高生栽培の有機米 学校給食に 「甘くてふっくら」児童ら笑顔
播磨農高生が栽培した有機米が、小中学校、特別支援学校の学校給食に提供されました。これは平田運輸(株)をはじめ、同社のSDGsの取り組み趣旨に賛同したヨドプレ(株)、(株)ソーラー、(株)コタニ、三洋金属熱錬工業(株)からのご寄付を活用し実施したものです。田中翔さん(富田小6 年)は「粒が一つ一つしっかりしている。ふっくらして噛めば噛むほど甘みもあっておいしかった」と笑顔で話してくれました。

■北条高生が説明 市内小学生 飯盛野疏水への理解深める
加古川西部土地改良区では、小学校4年生を対象に、市内を流れる「飯盛野疏水」や多可町にある「糀屋ダム」など農業用水に関わる施設見学を行い、その後、北条高生が自作の模型を使いながら飯盛野疏水の役割や仕組みを説明しました。是常由奈さん(泉小)は「道路の下に水路があって水が流れていることが分かった。また、疏水の水路は手作業で作っていると聞いて、昔の人はすごいなと思いました」と感想を述べました。

       

広報プラス -広報かさい-

MENU