文字サイズ

食育コラム

36/43

兵庫県加西市

■歯にやさしい食生活週間
毎食の歯磨きと、バランスの良い食事で歯の健康を守りましょう。
カルシウムは歯の主成分です。牛乳やチーズなどの乳製品や、小魚からしっかり摂りましょう。
タンパク質は歯や歯ぐきの組織を修復する働きがあるため、肉や魚、大豆製品から良質なものを摂取することが大切です。
ビタミンA、C、Dは歯ぐきの健康維持や歯の修復に役立ちます。野菜や果物、レバー、きのこ類に多く含まれているので、積極的に食事に取り入れましょう。
食物繊維を含むごぼうや玄米などは、よく噛むことで唾液の分泌を促し、口の中の汚れや細菌を洗い流し、口内環境を整える効果があります。
歯磨きだけでなく、これらの栄養を意識した食生活を心がけて、健康で強い歯を守っていきましょう。

問合先:長寿介護課
【電話】42-8728

       

広報プラス -広報かさい-

MENU