文字サイズ

Pick Up くらしお役立ち情報 Informationーくらしー(1)

31/43

兵庫県加西市

■パブリックコメント募集
区域区分廃止後の適正な土地利用の推進を図るため、「加西市開発調整条例」を見直す手続きを進めています。現段階での素案について意見を募集します。
期間:11月14日(金)~12月9日(火)
閲覧場所:都市計画課、各公民館、地域交流センター
縦覧期間中は参考図書をホームページに掲載します。
意見提出:閲覧場所にある「意見用紙」を提出してください。

◇住民説明会
加西市まちづくりと開発調整に関する条例の素案について住民説明会を開催します。
日時:11月21日(金)19時~
場所:市役所1階多目的ホール

問合先:都市計画課
【電話】42-8753

■都市計画案の縦覧
◇加西都市計画特定用途制限地域の決定
◇東播都市計画地区計画の変更(名称の変更のみ)
期間:11月25日(火)~12月9日(火)
閲覧場所:都市計画課(平日、8時30分~17時15分)
縦覧期間中は参考図書をホームページに掲載します。
意見提出方法:縦覧期間中に同課で意見書を提出できます。

問合先:都市計画課
【電話】42-8753

◇播磨東部地域都市計画区域マスタープラン等の変更に係る都市計画案の縦覧
播磨東部地域の住民および利害関係人は縦覧期間中に意見書を提出できます。
期間:11月25日(火)~12月9日(火)
閲覧場所:加西市都市計画課および兵庫県都市計画課
※県ホームページでも閲覧可
意見提出方法:縦覧期間中に県都市計画課へ郵送、持参またはインターネットでも提出できます。

問合先:兵庫県都市計画課
【電話】078・362・3588
・詳細はこちら
【URL】https://web.pref.hyogo.lg.jp/town/cate3_201.html

■狩猟解禁に伴う事故防止
11月15日~2月15日(シカ・イノシシは3月15日まで)の間、狩猟が解禁になります。事故防止にご協力をお願いします。

◇入山者(ハイカー)の皆さんへ
(1)黄色などの目立つ服装を心がけ、白色タオルはシカと間違えられやすいため、使用を控える。
(2)休日は狩猟者が集中するため注意。
(3)「わな」設置の看板がある場所へ近づかないこと。

問合先:農政課
【電話】42-8718

■兵庫県最低賃金が改正
令和7年10月4日から、時間額1116円(改正前1052円)に改正されました。最低賃金は、全ての労働者に適用されます。

問合先:
・兵庫労働局労働基準部賃金室
【電話】078・367・9154
・最寄りの労働基準監督署
詳細はこちら
【URL】https://jsite.mhlw.go.jp/hyogo-roudoukyoku/content/contents/002376622.pdf

■期限内納付にご協力を
令和7年度国民健康保険税5期の納期限は12月1日(月)です。

問合先:税務課
【電話】42-8712

■年末調整説明会
日時:
(1)11月14日(金)14時~
(2)11月18日(火)10時~
(各回2時間程度)
場所:加東市社公民館
申込先:社税務署法人課税第一部門
【電話】0795-42-8264(源泉担当)
※要申込

■中小企業退職金共済
従業員の確かな安心のために加入を検討される事業主の皆さまへのご案内です。この共済は、
・国の制度なので安心
・外部積み立てなので管理が簡単
・掛金は非課税
・パート・家族従業員も加入可
※加西市では加入1年目の掛金の10%を上限に補助

問合先:(独)勤労者退職金共済機構
【電話】03・6907・1234
申請先:産業課
【電話】42-8740
・詳細はこちら
【URL】https://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/

       

広報プラス -広報かさい-

MENU