記事を読み上げる
■救急安心センターひょうご「♯7119」を開始
急な病気やけがをしたときに、救急車を呼ぶのか、病院に行くのが良いのかなど迷ったときの相談ダイヤルです。看護師などから、適切な助言などを受けられます。
開始日時:7月11日(金)9時
利用方法:#を押したあと、7119を押すと、相談窓口へつながります。つながらない時は、【電話】078・331・7119へ。
利用時間:24時間365日
注意事項:相談料は無料ですが、通話料は利用者負担です。緊急を要すると思ったら迷わず119番を。
問合先:健康課
【電話】42-8723
■医療的ケアが必要な子どもを見守るハンドブック
医療的ケアが必要なお子さんをもつご家族の子育てに役立つ情報をまとめました。
配布先:北播磨地域の市町役場など
※医療機関なども配布予定
問合先:地域福祉課
【電話】42-8725
■自動交付機・コンビニ交付の証明書発行停止
システムメンテナンスのため自動交付機(市役所、アスティアかさい)とコンビニエンスストアでの住民票・印鑑証明・税証明の発行サービスを停止します。
停止期間:7月15日(火)18時から終日
問合先:税務課
【電話】42-8712
■庁舎西側駐車場は利用できません
6月30日から庁舎付属棟建設工事が始まりますので、庁舎西側駐車場は利用できません。南側の来庁者用駐車場をご利用ください。
問合先:管財課
【電話】42-8704