■重点施策 [一部抜粋]
新:新規事業
継:継続事業
拡:拡大事業
◆教育環境の充実、学習支援の強化
[継]泉統合小学校整備事業…3億9791万円
令和8年4月開校の新しい「泉小学校」の校舎改修・増築、バスロータリー整備を行います。
[新]加西グローバル教育推進事業…660万円
グローバル人材の育成を目指し、小中学生の英語力とコミュニケーション能力の向上を図ります。
(1)国際交流事業
(2)イングリッシュミーツ(外国人講師と英語の集中学習を行います)
[継]加西統合中学校整備事業…10億6400万円
令和10年4月開校予定の新しい「加西中学校」の実施設計、用地取得、造成工事に着手します。北条高校に隣接して建設されます。
[新]遠距離通学児童支援…1800万円
小学校の遠距離通学児童(3キロメートル以上)の熱中症対策として、7月、9月にスクールバスを借り上げ、運行します。
◆市民の利便性の向上
[継]第二付属棟建設事業…4億6835万円
〈子育てサービスが便利に〉
全ての妊産婦や子育て世代が、手続きや健診などの相談をワンストップで行える「こどもサポートセンター」と、災害時の対応拠点となる「防災センター」機能を備えた第二付属棟を、2カ年事業として建設し、令和8年12月に完成予定です。
◎第二付属棟は市役所本庁舎北側に建設され、市民サービスの向上、防災対策を充実させる
[継]新病院建設事業…1億3200万円
令和12年度の開院を目指して、令和6年度に策定した「新病院基本構想・基本計画」をもとに建設工事基本・実施設計に着手します。
◎新病院は豊倉町に建設予定
※詳細は本誌P.4をご覧ください。
◆くらしを支える福祉 医療の充実
[継]加西市医師確保奨学金事業…5800万円
将来加西病院に勤める意思のある医学生を対象に奨学金を貸与します。
[拡]あったか推進のつどい開催補助金…2200万円
地域住民が高齢者の長寿を祝い、相互に触れ合うことで地域のコミュニケーションを図ります。
[新]1カ月児健康診査費用助成事業…138万円
1カ月児健康診査にかかる費用を一部助成することにより、保護者の経済的な負担を軽減します。
[新]5歳児健康診査90万円
就学に向け、生活習慣・育児に関する指導を行います。子どもの発達特性を早期に発見し、適切な支援をします。
◆地域の活性化、快適に暮らせるまちづくり
[継]都市計画の線引き廃止…1150万円
都市計画の線引き廃止により建築制限を緩和し、移住定住や産業誘致の実効性を高めます。
[継]脱炭素先行地域づくり事業…4億6621万円
太陽光発電設備の設置による公共施設の脱炭素化、既存住宅の脱炭素化設備の普及促進を図ります。
[新]住宅団地整備に向けた整備事業…4233万円
北条町東南地内の未利用地を活用した住宅団地を官民連携により整備を支援します。
[新]学校跡地活用支援…2100万円
学校再編後に空きとなる8小中学校施設の跡地利用の促進を図ります。
◆市民の安全・安心を守る
[継]道路修繕事業3億円
道路修繕要望や損傷した路面などに迅速な対応をします。令和6年度は、92路線の修繕を行いました。
[継]災害対策関連事業…1530万円
防災体制の強化を図り、災害に強いまちづくりを進めます。ハザードマップ更新、備蓄資材などの計画的な購入で万一の災害に備えます。
[新]自動録音機能付電話機等購入補助事業…100万円
高齢者に対する特殊詐欺被害の防止を図るため、自動録音電話機等の購入費用を助成します。
◆子育て応援
[継]子育て応援5つの無料化…4億8545万円
〈子育てにやさしいまち〉
安心して子育てができるよう継続します。
(1)保育所・認定こども園の保育料
(2)全保育・学校施設の給食費
(3)高校3年生までの医療費
(4)おむつ等配達(子育て定期便)
(5)病児・病後児保育料
・子育て応援インスタグラム
【URL】https://www.instagram.com/kasai_de_kasaiku?utm_source=qr
・子育て応援PR動画
【URL】https://youtu.be/BseyE0Dh6KU
令和7年度補助金一覧対象者(個人向け、自治会・団体向け、法人・事業者向け)別に作成しています。
・補助金一覧はこちら
【URL】https://www.city.kasai.hyogo.jp/soshiki/11/50948.html